2021年3月11日
【異なった場と場の繋ぎ方】
シナリオ上、このPR動画で登場する場所は3か所になります。自宅、スポーツジム、公園です。
ここで難しかったのは、広めのリビングがある家で撮影することが出来なかったため、リビングだけ別の場所で撮影し、あたかも同じ家のように編集することでした。
因みにリビングはスポーツジムの店舗内で撮影させていただきました。そのため、台所からリビングの繋ぎ、リビングから玄関への繋ぎ、これらをどう不自然にならないように繋ぐかが大きな課題になりました。
今回私が意識したのは、①演者の視線、②演者の動くスピードです。
特に注目していただきたいのは、娘がマグネシウムローションをそっと机に置いたのに気づく母親のシーン。
母は台所にいますが、「あの子、机に何を置いてったのかしら」と台所から食卓に目を向け、リビングシーンに切り替わります。
視線の移ろい方、歩き方がとても自然で、同じ家の中にいるように見えますよね!
まあ、編集というより、かなり演技に助けられているように思いますが(笑)
最後にBGMについてです。前半のピアノ曲ですが、これは、娘が仕事に追われ、どこかに母親のぬくもりを置き忘れていった、、そんな雰囲気をイメージさせたいと思い選曲しました。やけに暗いBGMだな…と思われた方もいるかも知れませんね。
皆さんにはどのように伝わったでしょうか!